ENGLISH-IELTS 格安オンライン英会話のDMM英会話にIELTS6.0(スピーキング)の私が挑んできた。 ずっとやろうと思ってなかなか実践できていなかったのが、オンラインSkype英会話。 やはりフィリピン英会話に懐疑的だったのと、授業クオリティが心配だったというのがある。 しかし、前回IELTSのスピーキングテストで5.0という衝撃のスコ... 2014.11.24 ENGLISH-IELTS
外資系就職活動Tips 外資系企業の面接で勝つための3つのポイント 外資系企業といえども、面接は飛ばせないステップです。 面接に通過するためのポイントは明確で、「考えが整理されていること」「人間として成熟していること」「思考のスピードが早いこと」です。 この3つのポイントは、実は「この人と一緒に働き... 2014.11.21 外資系就職活動Tips
Memo Appleウォッチは、必要不可欠なデバイスになるのか。 2015年前半に登場予定のAppleWatch。賛否両論となっているデバイスですが、本当に必要不可欠なデバイスとなるのでしょうか。 2014.11.19 Memo
Australia_Life オーストラリアで永住権を取り働く方法。とある商社マンの例 誰もが憧れるオーストラリアでの永住権取得方法。実際に永住権取得をされた方の事例を紹介します。 2014.11.17 Australia_Life
ENGLISH-IELTS 2014年10月受験のIELTS結果と勉強法まとめ アイエルツ(IELTS)テストの試験結果。リーディングとリスニングで7.5バンド・スコアを達成。ちょっとしたコツも公開中です。 2014.10.29 ENGLISH-IELTS
経営Tips 30歳だから考える元外資系コンサルタントが30代でヤリタイコト 自分のプロジェクトリストを振り返ってみると、新規案件の多さに目がクラクラしている今日このごろです。 コンサルタント時代も膨大なタスクをこなさなければならなかったが、今はコンサル時代(サラリーマン時代)の比ではないです。 なんせ独立すると... 2014.09.28 経営Tips
経営Tips 失敗したくない若手経営者に伝えたい「幸福論」 幸せに生きる、とはどうあるべきなのか。これは哲学や宗教にお任せすべきテーマだと思います。ただし、ビジネスにおいても成功を左右する重要な要素が「幸福」の味わい方ではないかと思います。ビジネスが当たって大儲けしても幸せにならなければ意味がありません。 華々しいキャリアを元々積まれてこられた方や、独立後に順調に成功された方が陥る「不幸」とは何なのか。どうれば「幸福」になるの。私なりに考察をしてみました。「不幸」を避け、常に「幸福」にビジネスを頑張りたい方の指針になれば幸いです。 今回は、問題をシンプルにするために主に物的な価値から生じる「幸福」の図式を考えたいと思います。 2014.09.25 経営Tips