Memo 2015年11月時点では日本未発売の第二世代Moto360を購入してみたら、スマートウオッチへの評価が変わった。 AppleWatch(アップルウォッチ)が発売されたあたりから、各メーカーからスマートウオッチが発売されてきました。iPhoneを筆頭にヒット商品を連発しているApple社が本腰を入れて発売されたアップルウォッチだったものの、「アップル... 2015.11.28 Memo
Memo 2015年10月発表のMagicKeyboardを早速買ってみた。 長らく更新されていなかった、アップルのワイヤレスキーボード、マウス、トラックバッドの付属品が、ついに一新されました。先日、マウスを買い足した(シドニーオフィス・自宅に1個ずつ置いている)ので、MagicKeyboard(マジックキー... 2015.10.16 Memo
Memo 30代の1年目が終わり、2年目へ。 毎年誕生日が終わったらまとめを書いているのですが、今年はほとんどブログ更新できず気がついたら10月になってしまいました。 忙しくない時はあんまりないので、単にサボってただけです。ようやくブログを書くというところまできたので、まずは31歳に... 2015.10.09 Memo
Memo 小銭の悩みに屈して、小銭いれを新調してみた。 小銭って本当に邪魔ですよね。オーストラリアでも日本でも小銭が増えてくると財布が重くなるので、小銭は財布から取り出しデスクの引き出しに貯めこんでしまっています。たんす預金ならぬデスク預金が増えていく一方です。 さらに、マネークリップや長財布... 2014.12.03 Memo
Memo MACのパラレルデスクトップを使って、ストレスフリーのWindows環境を構築しよう。 外資系サラリーマンといえば、LenovoのThinkpadが王道。もちろん、私もThinkPad大好きです。独立してからはLet’sNoteのSX1を中心に使っているのですが、ちょうど二年前から気分を変えてMacbookProRetina(... 2014.12.01 Memo
Memo Appleウォッチは、必要不可欠なデバイスになるのか。 2015年前半に登場予定のAppleWatch。賛否両論となっているデバイスですが、本当に必要不可欠なデバイスとなるのでしょうか。 2014.11.19 Memo
Memo アメブロを辞めて独自ドメインでブログ運用をし始めた理由。 WordPressが4.0にアップデートされましたね。 使いにくいCMSだなぁと思ってた頃とくらべて、さして知識がなくてもそれなりのブログやCMSとして機能するようになったのは素晴らしいことだと思います。 最早、一つのインフラとして確立しつつあるのではないでしょうか。 2014.09.22 Memo
Memo 30歳になったので20代を改めて振り返る 30歳の誕生日を迎えて、改めて自分が過ごしてきた時間を振り返ってみました。大学から大学院、外資系コンサル時代の振返りです。 2014.08.16 Memo